脇谷のりこ宮崎県議会議員

宮崎県議会議員

  • 文字:

ブログ一覧blog list

2025/08/07 ブログ

自治会長とPTA役員との意見交換会

宮崎市の自治会加入率は、令和6年度にとうとう50%を切って、48.8%になってしまいました。

80%台の地区もあるのですが、大塚地区は、平均で43.6%と年々減少しています。

そこでどうすれば自治会加入率を上げれるか、未加入者の思いは何なのか、PTA役員がこの7月にアンケートを取った内容を参照しながら、話し合いが行われました。

忙しい子育て世代の自治会に対する思いは、災害時は必要性を感じるが、日頃は加入しなくても困らない、決められた役割やしばりが多い、集まりなど時間を無駄に使っている、など、古い慣習を見直してほしいということでした。

そして、班長などの負担の軽減のために「自治会活動のデジタル化」を多くの方が希望していました。
なるほど、今の学校保護者もメールなどで情報を取っているのですから、自治会の回覧板や自治会費の集金などはデジタル化にしたほうが良さそうですね。
昭和時代の自治会活動を見直さなければ、今後、加入率は上がらないと痛感しました。