脇谷のりこ宮崎県議会議員

宮崎県議会議員

  • 文字:

ブログ一覧blog list

2021/07/11 ブログ

宮崎県内初の国の重要文化財

旧高千穂鉄道に架けられた2つの橋が、昨年末、国の重要文化財に指定されました。

 

一つは、日之影町八戸ダム上流に架かる旧五ヶ瀬川第三橋梁。

昭和14年完成、長さ268m、日本初の連続V型鉄筋コンクリート橋です。

 

 

 

 

 

 

今は遊歩道になっています。

川面に移るV型がとてもキレイでしょう!

鏡みたいでどこが川境かわからないですよね。

感動しましたよ~

 

 

 

もう一つが、日之影町と延岡市の境にある綱ノ瀬(つなのせ)川に架かる旧綱ノ瀬橋梁。

昭和12年完成、長さ418mで、43のアーチが重なる鉄筋コンクリート製のアーチ橋です。

 

 

 

 

 

旧綱の瀬(つなのせ)橋梁。
大小のアーチがとてもキレイに保存されています。

戦前最大のアーチのスパン47.8mで、コンクリートをあまり使わずに造るという技術だそうです。

この橋の上は危険なので残念ながら歩くことはできません。

五ヶ瀬川がとても透き通っていて飛び込みそうになりました(^-^)/

 

 

どちらも昭和6年の満州事変以降、鉄鋼需要が急増し、鋼材の使用が制限される中、

当時の鉄道省が、コンクリート工学の権威であった九州帝国大学の吉田教授指導のもと、高性能なコンクリート技術の開発に取り組み完成されたものとして評価されました。

すでに橋梁としての活用はできませんが、近代コンクリート構造物として土木遺産のAランクに認定されています。

 

今回、県議会の委員会で視察しましたが、とてもキレイな橋で、雄大な自然に溶け込んだ素晴らしい景観に感動しました。
皆様も機会がありましたら是非見に行って下さいね~(^-^)/